「有珠の復興 普賢に学べ」

平成12年4月27日 長崎新聞


「有珠の復興 普賢に学べ」
 北海道職員が島原視察
  降灰や土砂対策に関心

北海道・有珠山噴火被災地の復旧、復興を図るため、
道建設部道路計画課の中谷登主幹ら道職員3人が26日、
島原市と南高深江町を訪れ、雲仙・普賢岳噴火災害の復興事業を視察、
行政の対応や復興のノウハウを学んだ。


視察は、降灰対策や土砂の処理対策、
復興に向けての態勢整備、道路再編の手法などなどを得る目的。

土石流の流出土や降灰を利用して実現させた安中三角地帯かさ上げ事業や、
一般国道島原深江道路の早期完成などに強い関心を示した。

また、島原市が散水車を民間企業から借り上げて道路の降灰を除去した経緯や、
散水用ホース、防災行政無線個別受信機を市内全世帯へ配布した取り組みなどを
熱心にメモしていた。

中谷主幹は
「かさ上げ事業など、灰や土砂を利用した基盤整備が
虻田町や伊達市で実施できる可能性がある。
島原深江道路が短期間で供用されるようになったことにも興味がある」
などと述べた。

道職員3人は同日、南高深江町も訪問し、水無川1号砂防ダムなどを視察。
27日は、建設省雲仙復興工事事務所で説明を受ける。


写真:復興事業などについて島原市職員から説明を聞く北海道建設部の職員
    =島原市役所